http://raw1st.com/
http://www.rawmangaland.com/
http://shobo--n.info/
ちょっと眺めてみれば、これらのサイトが参照するアップロードされたファイルはたいてい同じ作品のものであることに気付く。
・組織的にやっているのではないか?
一冊の漫画を自炊するのは大変な手間なので、ヒーロー面したさに特定個人がやっているとは考えにくい。
・どうやって利益を得ているのか?
一番利益を得るのは、ファイルを無制限にDLできるような契約を結ばせることができたアップローダサイトだろう。無料DLは数分おきだったり同時に複数ダウンロードできなかったりと不便で、有料でDLする人が出てきてもおかしくはない。ひょっとしたら、これらの漫画サイトから定期的にDLするサービスがあるかもしれない。
こういった疑問が思い浮かぶけど、実際どう運営されているのだろう。電子書籍化の遅れがこういったサイトの繁栄を招いているので、さっさとどの漫画もPCで読めるようにしてほしいところ。
(※)ちなみに2010年から漫画のDLは違法です。
なので、アップロード者は名誉とかじゃなく、具体的な金銭的利益のために、人気の新刊などをいち早くアップロードしたり、他人のアップロードしたのを一度ダウンロードして、自分のアフィリエイトとして転載アップロードしたりしていたのです。
SOPAの影響がどこまであるものか気になってはいます。